top of page
 / 
 / 

地域金融機関におけるAI活用の現在地と今後の展望

金融機関でのAI活用の現在とこれからがわかる選ばれた金融機関様限定の特別なWebinar



地域金融機関でのAIによるデータ分析の現状と

課題、AI活用の今後の方向性がわかるセミナーです。


株式会社ailysでは50社を超える地域金融機関様へのインタビューを行い、AIの導入状況、課題と今後の方向性についての実態を明らかにしました。

本セミナーではそれに基づき、地域金融機関でのAI導入の実態と、導入後に直面する課題とその根本的な要因、それを解決するための方向を提示します。

セミナーを通じて地域金融機関でのDX推進のかなめとなる「AI活用」についての進むべき方向性を理するいことができます。

本セミナーでわかること

  • 地域金融機関でのAIの導入の現状と課題

  • AIが活用できない根本理由

  • AI活用を促進するため必要な事


下記に当てはまる地域金融機関様におすすめ!

  • 新規事業で個人金融商品事業を拡大したい経営企画部門の方

  • 各種ローンや投資信託などの高収益商品を効率よく販売したい営業企画・営業統括部門の方

  • DMやコールセンターの成果が上がらずお困りの方

  • AI分析ツールを導入したものの使いこなせていないとお感じの方

  • AIを活用して業務改善をしたいが、人数が限られなかなか手をつけられていない方

  • DXを推進したい経営部門の方


セミナーの申込について

本セミナーは地域金融機関様限定の有料セミナーで、ご参加は招待性となっております。

大変申し訳ありませんが、一般には公開しておりません。


ご興味のある金融機関様はお手数をおかけし申し訳ございませんが、下記よりお問合せ下さい。日程、料金を含めた詳細を別途ご案内します。




講演者について

藤井 正辰

株式会社ailys 代表取締役



2012年、慶應義塾大学卒業後、みずほコーポレート銀行(現・みずほ銀行)に入行。

2015年、SBIホールディングスに入社。

2017年より現所属会社との接点を持ち、DAVinCI LABSの日本事業の立ち上げおよびその後の事業拡大に深く関与。

2020年に日本法人の代表に就任。日本、韓国、東南アジアの金融機関、総合商社等における数多くの機械学習による分析プロジェクトの案件創出、実行に関わる。




bottom of page